神宮皇学館

神宮皇学館
じんぐうこうがくかん【神宮皇学館】
1882年(明治15)久邇宮朝彦親王の令旨により創立された神官養成のための学校。 1903年官立学校となり, 40年(昭和15)大学となった。 第二次大戦後廃校となったが, 62年(昭和37)皇学館大学(私立)として復活。 本部は三重県伊勢市。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”